Wednesday, January 27, 2010

Children are the Best Medicine 子供たちは一番の治療薬




(Flower leis given to me by my students at the Winter Holiday Show in last December)

About a week ago, I received an email from my friend.
It was to inform me that one of my dancer friends in Japan who was the same age as me passed away.
First, I could not believe it, and I could easily picture his face in my mind which I just saw about two weeks and half ago in Japan.

While I still could not believe it, my heart ached when I thought about how young he was and how sad his family, especially his parents must be.  I knew that we are connected through spirits, yet not being able to chat, laugh, and dance with him while he was in his body in this life time made miss him and made me feel sad. On the night I received this news, I only cried a bit; I think that a part of me still could not really understand what happened. The next morning, as the reality slowly sank in me, I cried a lot. In order to say a good bye and in order for me to move on with a smile on my face, I wanted to cry to have a funeral ceremony in my heart.

He said that he wanted to contribute to the world peace through dance. He had a very pure and honest heart. I strongly felt that I want to relay his intention. I was happy that I could continue to dance with him in my heart.

The following day, I went to work, but my heart was still heavy. However, it was amazing to witness myself opening up like a flower blossoming and my sadness melting away as I was surrounded by lovely 14 children. They were adorable as usual, and every single thing they did was sweet and cute. The first child who came to school was a girl, and her very first word came out of her mouth even before she said "Good morning!" was, "Akari, love is everywhere." Ah, what a timing!  Her word gave me enough fuel to start my day in a positive state. Seeing a 3-year-old boy trying to put his brand new shoes on and proudly standing up was cute. Seeing the eyes of the kids amused by something which I would not have noticed otherwise reminded me how beautiful this world is. Seeing them cry but laugh the next second reminded me to live in the present. Just holding them on my laps made my heart at ease. They were the best healing medicine ever!!  I truly witnessed how their full force of life gave me power and love, and I was such a different person by the end of the day. The world looked much brighter.  I strongly felt my mission and desire in life to protect and nurture these lovely children as well as joy to be blessed with this opportunity to do so.

After lunch, before I started to read a story, I told them that one of my friends in Japan passed away, and I was very sad, but because of them, I felt much better, and I thanked them. They were listening to me quietly, and one girl raised her hand and said, "Akari, he was ready to go."  Her word lingered in my heart and touched somewhere deep. Then, I said, "In a movie called 'Powder,' a man says, 'When people die, they can be seen everywhere.' I think so, too, so my friend is now in tree, sky, rain, and the ocean. I can see him anytime anywhere."  Then, a child said, "Now, he is in you, too." I felt the top of my nose was a bit painful (because I was about to cry).

It was a day that I was carried by the kids. I am very fortunate and appreciative to spend my everyday with these angels.

---------------------------------- Japanese ---------------------------



(先月の12月に学校の発表会で生徒たちにもらったお花の首飾り)

一週間程前のある晩、友達からメールが届きました。
日本にいる同い年のダンサーである友達が亡くなったという知らせでした。
最初は「えっ?」と信じられなくて、たったの二週間半ほど前に日本で再会してきたばかりの彼の顔が脳裏に容易に思い出されました。

突然の知らせに戸惑いつつも、まだまだ若くして逝かれた彼のこと、そして特に彼のご両親やご家族がどれだけ悲しい思いをされているかと思うと胸が痛みました。いくら魂と魂で繋がっていると思っても、もうこの世で身体を持って一緒に話したり、笑ったり、踊ったり出来ないのかと思うとやはり寂しく、悲しいものがありました。その知らせを受けたった晩はまだ信じられない部分があり、少ししか泣きませんでした。翌日の朝にその現実がしっかりと胸に入ってきて、彼にさよならを言うために、これからしっかり顔を上げて歩いていくためのけじめと思い、しっかり泣きました。

彼は踊りを通して世界の平和に貢献していきたいと言っていました。とても真っ直ぐで純粋な心の持ち主でした。私はその彼の願いをしっかりと引き継いでいきたいと強く思いました。これからも彼とはずっと一緒に踊り続けていけることを嬉しく思います。

翌々日は仕事でしたが、少し重い気持ちで学校に着きました。しかし、14人の子供たちに囲まれているうちに、私の心が花咲くように開き、悲しみで固まっていた部分が溶けていくのを感じました。彼らの一挙一動は本当に愛らしく、見ているうちに元気がモリモリ出てきました。一番最初に登校してきた女の子が「おはよう」を言う前に、一番最初に言ってくれたことが、「アカリ(アメリカの学校では先生のことを下の名前で呼びぶこともあります)、愛はどこにでもあるね!」でした。あぁ、何と言うタイミングでしょう。その言葉を聞いて、あぁ、今日も一日大丈夫だと思えました。3歳の男の子が新しい靴を自分で履けたときの誇らしげな顔、私一人ではきっと気付かなかったであろうものに魅了されている子供たちの目に、生きることってこんなにも美しいんだということを思い出させてもらいました。泣いた鳥がもう笑うように、泣いても一分後にはケラケラと底抜けに笑っている子供たちを見て、現在(いま)に生きることの大切さを思い出させてもらいました。子供たちを膝の上に乗せて抱っこしているだけで、心がふわーっとしていくのが分かりました。子供ほど癒しに効く薬はないのではないかと思えるほどでした。子供にみなぎる凝縮された生命力に沢山の力と愛をもらいました。世界がもっと輝いて見えました。そしてそんな愛しい彼らをしっかりと守り育てていく使命感と、そんな素晴らしいお仕事をさせて頂ける喜びを強く感じました。

学校が終わる頃には、私は朝と比べると別人のようでした。一日の終わりに、「一昨日、先生の日本にいる大切なお友達が亡くなりました。先生はとても悲しかったのだけど、今日みんなから沢山の元気をもらいました。だからありがとうを言いたいと思います。ありがとう。」と話をしました。皆、静かに聞いていました。そしてある子が手を挙げてこう言いました。「アカリ、彼は逝く用意が出来ていたのよ。」その言葉を聞いて、「そうか。そうか、そうか・・・。」と胸の深くを打たれました。それから「Powderという映画で、主人公が人が亡くなるとその人の存在はこの世界の全てのものに宿るんだと言っていました。先生もそう思います。だから、先生のお友達は木にもなったし、空にもなったし、雨にもなったし、海にもなったんだと思います。これからはどこでも会えます。」と言いました。するとある子は、「そして彼は今、先生の一部になったんだね。」と言いました。それを聞いて鼻の頭がツーンと痛くなるのを感じました。

子供たちに助けられまくりの一日でした。そしてこのような天使たちに毎日囲まれて過ごしている私は本当に幸せ者で、有難いことだと心から思いました。

Monday, January 25, 2010

A New Odissi Costume 新しいオディッシィダンスの衣装


I was surprised by a surprise gift from Ty. This is my new Odissi costume. I had no idea that he was getting this for me. My dance teacher, Sarala and he were sneaky! (Thanks to Sarala for working with him and getting the perfect measurement.)

It is beautifully made in India, and it has my favorite color green and Ty's favorite color orange.

I am deeply touched by his support for one of my passions in life - dancing! Unfortunately, I cannot dance right now as I hurt my back about a week ago, but it was a perfect timing (it just arrived from India) to receive this gift as it inspired me even more to get better and dance again! (By the way, my back is getting better everyday, so I should be able to dance soon.)

I am looking forward to a day when I can dance in this costume with Ty's tabla.

(Picture: Due to my back pain, I could not really do a deep tribhanghi...)



タイからのサプライズ(秘密という意味)プレゼントに驚かされました。新しいオディッシィダンスの衣装です。まさか私のために用意してくれているとは知りませんでした。私のオディッシィダンスの先生であるサララとタイの計画は成功でした。(私の体型に合わせて作られた、言ってみればオーダーメイドです。ぴったりの寸法を当ててくださったサララ先生、ありがとう。)

インドで作られたそれはそれはきれいな素材です。私の好きな緑色とタイの好きなオレンジ色です。

私のパッションの一つである踊りに対するタイのサポートを心から有難く感じます。残念ながら一週間ほど前に腰を痛めてしまったため今は踊れないのですが、この衣装をこのタイミングで頂き(丁度インドから届いた)、「あぁ早く治してまた踊ろう!」とより一層思わせてもらいました。(ちなみに腰は日に日に良くなっていっていますので、来週には踊れるようになっていると思います。)

この衣装を着てタイの演奏するタブラと一緒に踊れる日が楽しみです。

(写真: 腰痛のため深いトリバンギ(姿勢の一つ)を取れませんでしたが・・・。)

Sunday, January 24, 2010

Haleakala was Calling Me ハレアカラに呼ばれて


Friday, January 15th
I love Haleakala, the House of the Sun. It is common for Haleakala to not have any clouds around in the morning, but as the sun rises, clouds slowly start to gather around the top of it, and by noon, it is often surrounded by clouds. This way was different. Even by the time I drove home from work, it didn't have a single cloud around it. I wondered what I would be able to see if I go to the top of Haleakala with such a clear weather. It was rare to see such a clear Haleakala at sunset time. When I came home, Ty was taking a late afternoon nap since he was still dealing with a jet lag, and so much inspiration was waking him up at 3 am every morning. I didn't want to wake him up, so I quietly did a laundry, cleaned the house, did some prep for the dinner, and checked emails. When I looked outside, I saw a beautifully and strongly standing Haleakala. All of sudden, my desire to go there grew. Haleakala is calling me. That's how I felt. Ty also just woke up then. I jumped on his bed and stood tall in front of him who was still in the dream world and said, "Haleakala is calling me. I want to go. Would you like to come with me?" Despite of my abrupt request, he kindly said, "Sure," and we got ready. We wanted to get to the top before the sunset.

(Japanese)
1月15日金曜日のこと
私の大好きなハレアカラ。朝方は雲がかかってないことはよくあることです。でもお昼に近づくにつれて雲が出てきて、たいていお昼過ぎには雲に覆われています。でもこの日は違いました。仕事から帰ってくる頃にさえ、雲一つかかっていないハレアカラが目に飛び込んできました。すぐさま「あぁ、行きたい!」と思いました。こんな快晴のハレアカラはなかなか目にしません。そしてそんな天気の日にてっぺんまで行ったらどんな景色が見えるのかしら?うずうずしてきました。でも仕事から帰ってくると、時差ぼけと沢山のアイディアがいっぱいいっぱい溢れてきて毎朝3時に起きてしまうタイはお昼寝をしていました。起こしてはかわいそうだと思い、静かに洗濯をし、家の掃除をし、夕飯の下ごしらえをし、メールをチェックしたりしておりました。窓から外を覗くと凛と佇むハレアカラ。急にとても行きたくなりました。呼ばれている。そう感じました。タイも丁度目を覚ましたようです。ベッドに飛び乗り、まだ夢とこっちの世界の狭間にいるタイに、「ハレアカラが呼んでるの。一緒に行かない?」 と聞きました。そんな急な質問にもタイは優しく「そうだね」と答え、私たちは準備をしました。お日様が沈む前にてっぺんに行きたかったので。



 
The top of west Maui was sticking out of the layer of clouds.
西マウイの山々のてっぺんは雲の上に顔を出していました。

Lava  溶岩たち

The sun is shining the last light of this day.
お日様がこの日最後の光を注いでくれています。

This planet is beautiful.
あぁ、この地球(ほし)は何て美しいんだろう。

Thank you, Sun for this day.
お日様、今日という日をありがとう。

My favorite picture from this trip.
一番お気に入りの写真

Bye, bye. バイバイ。

Thank you!  ありがとう!


Ty getting ready to fly
タイ、飛ぶ準備中

I received lots of love and energy from Haleakala and the Sun.
ハレアカラと太陽に元気と愛を沢山もらいました。

I like this photo because the leaves look like feathers.
木の葉っぱが鳥の羽みたいに見えて好きな写真


I like this photo, too. It reminds me of a warm place in my heart.
この写真も好きです。心の中の温かいところを思い出させてくれるから。

Saturday, January 23, 2010

A bit of Japan 日本での思い出つまみ書き

Isaniwa Shrine in Matsuyama-city, Ehime, Japan
愛媛県松山市にある伊佐爾波神社

Ty and I were in Japan for about ten days right after Christmas. We had a wonderful time visiting with our family and friends in Matsuyama, Ehime where my family live. Due to our limited time there, we could not visit with everyone we wanted to see, so we are looking forward to spending a bit more time in this coming July.

クリスマスのすぐ後にタイと私は、実家のある愛媛県松山市に十日ほど滞在していました。時間が限られていたため、残念ながら会いたいと思っていた皆さん一人一人に会うことが出来ませんでしたので、今年の7月にまた日本に帰った際にみんなに会えるのを楽しみにしています。

In the past, I went back and forth whether I should remove my wisdom teeth or not. (The blog entry about that can be read here.) While I was in Japan, I came to a decision which was to remove! I went to a dentist and removed three wisdom teeth. I did it! Minor pain and an itching sensation of the gum next to where the teeth used to be went away after about a week. Two out of three had cavity. I was very carefully brushing them, yet they had cavity... I was glad to take them out. Also, a sack of pus was attached to one of them. I would have been in much pain if it was broken and infected the gum around it. The dentist I went was close to one of the main stations in Matsuyama and had the latest technology and tools. Yet, I thought that it was interesting that the process of removing teeth is still pretty primitive. Basically, you get local anesthesia, and a dentist yanks it out. In my case, fortunately, all three of them were straight out, so it was pretty easy. In Japan, removing a wisdom tooth without a dental insurance including the first visit fee is about $120. If you have an insurance, it would be about $38. In my case, I had one, so all total (3 teeth), it was $65!! In America, it would be at least $1000 even with an insurance. I was glad that I could do it in Japan.

過去に抜くか抜かないかで迷った親不知。(その頃の日記はこちらを参照に。)ここに来て、「抜く!」という決断に。松山にいる間に三本の親不知を抜きました。がんばりました。抜いてから一週間ほどは痛みと、抜いた歯たちの隣の歯茎が浮くような感覚が続いていましたが、それも今では治まり、穴も塞がりました。3本のうち2本は虫歯になっていて、あんなに一生懸命気をつけて磨いていてもやっぱり難しかったんだなと思いました。そしてそのうちの一本には膿の入った小さな袋というか風船のようなものがくっついていました。歯医者さんが「これが穴空いてたら厄介なことになってたかもしれませんね。」と言っていました。抜いて良かったと思いました。松山市駅から徒歩2分ほどのところにある新しい歯医者さんでお世話になったのですが、最新の技術と器材を備えられていてもやっぱり抜歯というのは原始的なプロセスなのだなと身をもって知りました。簡単に説明すると「麻酔をしてぐいぐいと抜く」ですものね。私の場合は三本ともまっすぐ顔を出ていましたので割と簡単だったようです。親不知を保険無しで抜く場合、一本あたり約1万二千円(私の場合は初診料含め)、保険がある場合は3,800円だったようです。そして二本目と三本目は同じ日に抜いたのですが、保険があったので2,740円で済みました。合計6540です。アメリカではこうはいきません。保険があっても三本抜いた場合最低10万円はします。日本で出来て良かったです。

A road to get to Isaniwa Shrine
伊佐爾波神社への道

You have to climb this stairs to get to the shrine. (There is a road to get to it with a car.)
この石段を登ると伊佐爾波神社です。(車でアクセス出来る道路もあります。)

A large tree next to the stone stairs. It had a big hole like the one
石段の横にあった大きな木。トトロに続いているような大きな穴がありました。

And there was this leaf man who was standing above the hole saying, "Hello!"
そしてその穴の上で迎えてくれていたのは、この葉っぱくんでした。「ようこそ!」とでも言っているかのよう。


We enjoyed the hot spring, Dogo Onsen, one of the oldest hot sprints in Japan.
道後温泉にも一度入ってきました。

My paternal grandmother is from Uchiko, Ehime. It's a beautifully little town with traditional buildings still remained.
父方の祖母は愛媛県内子町出身。伝統的な建物の残った美しい小さな町です。

I felt a deep appreciation for being able to welcome a new year with my family again.

今年もこうして新年を大切な家族と一緒に迎えられてとても有難いなと思いました。

Thursday, January 7, 2010

A Happy New Year 謹賀新年


Wishing you a joyous and inspired New Year !
謹賀新年 
皆さまの御健康と御多幸をお祈り申し上げます。

This was an amazing year in many respects. I am deeply enjoying my life long dream of working with young children. I hope your dreams weave their way into your daily life and Creator’s love fills your spirit.

Love, 
Akari

Akari's Diary 2006 & 2007 http://akariueoka.blogspot.com/
Akari's Diary 2008 & 2009 http://akariueoka2008.blogspot.com/

おかげさまで昨年は様々な面で素晴らしい一年となりました。私は小さい頃からの夢であった教師の仕事を心から楽しんでおります。皆さんの夢が毎日の生活に織り成され、そして愛に溢れたものでありますよう祈っております。

愛をこめて
安佳里

以下が過去の日記を綴ったサイト(ブログ)です。
「あかりの日記」の2006年~2007年 http://akariueoka.blogspot.com/
「あかりの日記」の2008年~2009年 
http://akariueoka2008.blogspot.com