Suga on Maui |
SUGA JAZZ DANCE STUDIOの主宰であり、私の恩師である國友須賀先生が6月1日に永眠されました。
For she has been a tremendous influence in my life, it is the hardest loss I've ever experienced so far in my life. As of today, July 22nd, tears are still well as I write this entry.
須賀先生なしに今の私はないのではなかろうかというほど、私にとって多大な影響と支援を与えてくれた方なだけに、7月22日現在の今日も、涙がほろりほろりと溢れることがあります。
When I was 15 years old (a freshman in high school), I joined the rhythmic gymnastics club. I enjoyed expressing myself through movements. My desire to learn more about my body and movement grew, so I searched a phone book to find dance studios in Kochi-city. I called several and picked two that were close to my house. I visited both studios, and I felt uncomfortable with the first one. When I saw the second one, Suga Jazz Dance Studio, I immediately knew I wanted to study there. I remember not locating the studio, so I called the studio from a convenience store, and Yuichiro (Suga's first son) answered the phone. He came to pick me up (the studio was around the corner), and I observed a class. I was blown away by how beautifully and passionately everyone was dancing. Shortly after that day, I took a trial class with Aki-sensei, and I signed up. Then a couple of months later, I met Suga, who was living part-time on Maui and part-time in Japan.
私が15歳の頃(高校1年生)、新体操部に入部しました。動きを通して表現をするということを大好きなのだということに気付いた年です。踊りについて、体の構造、動かし方をもっと勉強したいと思い、電話帳を開き、家から割と近いダンススタジオを探しました。二つありました。一つめは、あまり心地よく感じませんでした。スペースも限られているなか、皆が競い合うように踊る雰囲気に馴染めませんでした。そして二つ目の、Suga Jazz Dance Studioに見学に行った際、すぐに「ここだ!」と感じました。見学に行ったある夜のこと、なかなかスタジオが見つけられず、近くのコンビニエンスストアの公衆電話からスタジオに電話をしました。須賀先生の長男、悠くんが電話に出てくださり、そしてそのコンビニまで迎えに来てくれたのを覚えています。クラスを見学し、インストラクターと生徒さんたちが心から踊っている様子に心を奪われました。それから間もなく、暁先生のレッスンを体験レッスンとして取らせてもらいました。そして私はそのスタジオに通うこととなりました。数ヵ月後、マウイから高知に戻ってきていた須賀先生に直接お会いしました。
Suga dancing at Yosakoi Festival in Kochi-city 高知のよさこい祭りで踊る須賀先生 |
スタジオに入会して間もなく、ダンススタジオからすぐ近くに「よさこい本陣」という高知の名産料理を頂きながら、よさこいを観れるという劇場(レストラン)を岩目一郎さんと須賀先生は立ち上げました。ある日、そこで踊ってみないかと須賀先生に聞かれました。とても嬉しく光栄に思ったのを覚えています。その頃は今では考えるだけでも目が回るようなスケジュールをこなしていました。若かったから出来たのだろうと思います。7時半までには学校に行き、新体操部の朝練をし、学校が8時半に始まり16時ごろに終わっていたと記憶しています。それから部活で、19時ごろまで練習がありました。所属していた新体操部はインターハイにも出場してきた部だったので、練習は厳しいものでした。そして練習が終わってから、よさこい本陣に向けて一生懸命自転車を走らせました。30分ほどかかったかと思います。そして急いで衣装に着替え、メイクをし、踊っていました。21時半頃にショーは終わっていたかと思います。それから家に帰ってお風呂、夕飯、宿題という毎日でした。そして時にはショーの後にリハーサルがあることもあり、そんなときは夜中の12時を過ぎて帰ることもありました。そんな時間に帰ってくることに反対をしなかった両親をとても感謝していました。
Suga when she was younger 若かりしときの須賀先生 |
ということで、高校時代は踊りが中心の毎日でした。踊っているときは単純に幸せでした。
Then something happened, and I started to suffer from eating disorders. First anorexia nervosa and then bulimia. It began toward the end of my second year of high school. There were probably a couple of reasons, and one was that I was a perfectionist, and I worked very hard to control my weight for rhythmic gymnastics, which perhaps went too extreme. I was 5 feet and 1 inch tall and weighed about 77 pounds at one point. I did not have a period for a while. My lunch box was as small as a preschooler's lunch box. By the time I became a senior (in Japan, we only had 3 years in high school), I could not attend school. I got myself ready in the morning, but when I stood in front of the door, my legs froze, and I could not twist the door knob. I stood there and sobbed every morning. It was not that I did not have friends. I had many wonderful friends. It was not that I did not like to study. I did like learning. It was something else, but I cannot quite explain the cause today.
そして何をきっかけにかは覚えていませんが、摂食障害が始まってしまいました。初めは拒食症から始まり、次に過食症でした。高校二年生の終わりごろだったと記憶しています。色々理由はあったのだと思いますが、その一つは新体操のために体重制限をしており、もともと完璧主義な性格のため、それが行き過ぎたのだと思います。身長は155センチくらいでしたが、あるときは体重が35kgを下回ることもありました。それ以上は体重を落とすなと顧問の先生に言われたのを覚えています。生理も止まっていました。お弁当箱は幼稚園の子供たちが使うものを使っていました。高校三年生になった頃には、いわゆる登校拒否の生徒になっていました。学校に行かなかったのではなく、行けなかったのです。毎朝制服に着替え、朝食を食べ、学校へ行く準備を整えるのですが、いざ玄関の前に立つと、足がすくみドアノブを回すことが出来ないのでした。立ち尽くしたまま泣いていたのを覚えています。友達は沢山いました。みんな素敵な友達です。勉強は好きでした。何が私をそうしていたのかは、いまだに思案しています。
Sometimes, I got out of the house, got on my bicycle, and started pedaling. It took about 20 minutes to get to school, but I turned around so many times on the way. There were two Akari in me: one who was trying to move my body even inch closer to school, and there was another Akari who was longing to go home. I remember eventually starting to cry, and I did not want to look wired in the eyes of the public, so I tried to hold my tears up and told myself to pedal. Sometimes I made it to school, and of course, I was late by the time I got there due to all the "battles" I was dealing with, and I took the first and second periods of class, and that's all I could handle and come home.
時には玄関から外に出ることが出来、自転車にまたがり、ペダルを踏み始めました。学校までは片道20分の道のりでしたが、辿り着くまでに何度もUターンをしていました。まるで自分の中に二つのあかりがいるようでした。一人はたとえ数センチでも学校へ近づこうと私自身を引きずるようにして連れて行く者。もう一人はただただ家に帰りたいと、這ってでも帰ろうとする者。その両者の葛藤の登校時間でした。そしてしまいには泣き出したくなるのでした。でも他人から見て変に思われたくなく、必死に涙をこらえ、ペダルを踏むことに集中していました。時々は学校まで辿り着くことができました。でも、そんな葛藤の末のことなので、着いた頃には始業のベルは既に鳴っていることがほとんどでした。何とか1時限目と2時限目、そして出来れば3時限目を取り、もうその頃には息も絶え絶えという感じで早退届けを出して家に帰ってくるのでした。
One day, I passed high school and kept riding my bicycle. I was riding along the river bank, and I rode until the very end of it and called home to ask my mom to call in that I was sick that day. (In high school, parents had to call in.) My parents were again very understanding. They never told me that I had to go to school. My mom supported me and "lied" to school many days that I was sick, but maybe I was ill. I laid myself down on the grass and looked up at the blue sky, white clouds drifting, and a bug flying by. I thought of my classmates who were taking the first-period of class. One thing I can think of now is that I remember feeling very uncomfortable with the message I received from the school. We were told to go to a four-year college. Otherwise, a bright future was not promised. Everyone was studying hard, but I thought, "for what?" I wanted to study psychology in college because I was interested in how people think and feel, so I was looking for universities with good psychology majors. But at the same time, I knew that what I wanted to study would not be provided at any college I could find. I felt a serious "danger" of letting school and society brainwash me and put me in the big belt conveyor. I wanted to spend my life in something other than auto-pilot mode. I unconsciously felt a need to fight for my right to think for myself, and my body refusing to go to school could have been my self-protecting mechanism.
ある朝のことを今でも鮮明に覚えています。学校まで辿り着いたものの、中に入ることを体と心が拒否し、そのまま学校を通り過ぎてしまいました。土手沿いに走っていたのですが、この土手がどこまで続いているのだろうと思い、その土手の最後まで自転車で行ってみました。その頃は欠席をする場合は(今もそうかもしれませんが)、保護者が電話をしないといけないことになっていましたので、公衆電話を見つけ母に電話をし、学校に休むことを伝えてほしいと頼みました。両親はそんな私を叱ることは一度もなく、学校に「ちょっと気分が優れませんので」などといつも電話をしてくれていました。そのまま土手の上に横になり、空を仰いでみました。青い空をバックに白い雲が悠々と流れていく様子が見えました。そして何かの虫がブーンと顔のそばを飛んでいきました。一時限目を受けているクラスメイトのことを思いました。一つ思い当たるのは、その頃学校から発せられているメッセージに私は共感出来ませんでした。とにかく4年制大学へ行けという感じでした。そうしないと将来成功しないというような。進学校ということもあり、みんな一生懸命に勉強していました。「でも何のために?」と私はいつも感じていました。人間の考えや感情に興味のあった私は、大学に行くなら心理学科のある大学にしようと思っていました。しかし同時に私が本当に学びたいものは、どこの大学にもないようにも感じていました。そうこうしているうちに、とにかく勉強、勉強、テスト、テストの毎日の中、学校や社会に洗脳されてしまうことに重大な危険を感じました。このまま「このように生きていきなさい」「こんな風に考えなさい」と言われ、「ふんふん、そんなものか」とベルトコンベヤーに乗せられてしまうのが大変嫌だったのです。私の人生を自動操縦モードで過ごすことは絶対にしたくありませんでした。その頃は何が起こっていたのか、自分でも分かっていなかったと思いますが、今振り返ってみて思うことは、私は無意識にその危険性を感じ、自分で考える権利や力を奪われないようにしないといけないと思い、そのためにはその「缶詰工場」からいっときの間自分を切り離すようにしていたのかもしれません。体が凍り付いてしまい、登校を拒否したのは自分を守るためのメカニズムだったのかもしれません。
Suga on Maui - 3 months prior to her passing 亡くなる3ヶ月前の須賀先生 マウイにて |
Fortunately, my teacher was very supportive. She did not ask me any questions when I reported that I would like to go home (you had to get a permission slip from your teacher to leave school early). She did not accuse me of being late. She even helped me to calculate the credits I minimally needed to graduate. It was like this: "Miss Ueoka, you can be absent 5 more classes in Math II, but you can be only absent one more time in P.E." She made a list for all the classes for me. So I sometimes went to school just to attend a P.E. class. I even took a taxi to school (only a couple of times, though). It helped me to get to school without too many "battles" on the way.
I wonder what the taxi driver thought (probably he felt that I had some health condition). My mom did not know how to drive, and my dad was living in a different prefecture at that time due to his work, so my mom called a taxi for me when I was really having a difficult time. An episode made me cry due to my gratitude for my teacher's kindness. There was a parent-and-teacher conference, so my mom went to school. My teacher told my mom, "You know, Mrs. Ueoka, I think Miss Ueoka has been doing her very best. She has done enough." (I don't think she knew that I had eating disorders.) My mom came home and told me that. I cried. My attendance was terrible, but my grade was miraculously fine, but beyond that, my teacher had the heart to look through and find the most important thing. I don't think I survived the last year of high school without her.
幸いなことに、高校3年生のときの担任の先生がとても理解のある方でした。「早退させてください」と言いにいくと、(早退するには担任の先生からの許可証のようなものが必要だったので)何を聞くでもなく許可証を書いてくれました。遅刻しても注意されることはありませんでした。3年生の3学期が近づく頃には、教科ごとにあと何回欠席できるか、言い換えれば卒業するために必要な単位数を一緒に計算してくれました。例えば、「上岡さん、数学IIの授業はあと5回休めるけど、体育の授業はあと1回だけですよ。」など。なので、時には体育の授業だけ受けに学校に行ったこともありました。2回ほどタクシーで行ったこともあります。(母は運転免許を持っていませんでしたし、父はその頃松山に単身赴任をしていました。)乗ってしまえば、何を考えようと考えまいと10分後には学校に着くので、「登校バトル」が長引いたときの解決法でした。その担任の先生の言われた言葉で涙したものがあります。あるとき、保護者面談があり、母が学校に赴き、こう言われたそうです。「お母さん、私はね、もう上岡さんは十分やっていると思うんですよ。」その先生は私が摂食障害を持っていたことも、どんな思いで懸命に学校に来ていたかも何も知らなかったと思います。私の出席日数はとても誇れたものではありませんでしたが、成績は奇跡的に良い方でした。(家で勉強はしていましたので。)でもその先生は成績や上辺の結果だけで人を見るような人ではありませんでした。上辺の下にある本質を見つめてこられた方だったのだと思います。これを母から聞き、両親を始め、この先生から何と愛されていることかと感謝の涙を流したのを覚えています。この担任の先生のおかげで高校3年の一年をやり遂げることができました。
So, in the midst of all of these - being unable to go to school and suffering from eating disorders, I went to Suga Jazz Dance Studio every night. I had no problem going there. I looked forward to going there every day. At that time, I think I had a phobia of going out. I was simply afraid of being outside, surrounded by people. I remember feeling panicky at a morning school assembly. Since I did not go to school, I felt embarrassed to bump into my classmates, so I waited until nighttime. Luckily, all the dance classes were usually held after 6 pm. I have never written in detail about my eating disorders, and I don't feel this is the time to do so, so I would briefly touch for now. By the time I was a senior, my body had switched to bulimia from anorexia.
I ate whatever I could find in my house even though my stomach was full. Then I went to a bathroom to throw up. I felt terrible for wasting food like that. I was not good at throwing up, so often I failed to do so, which tortured me even more as I was so worried about getting fatter with the food I just ate. I remember begging my mom to lock the refrigerator for me and hide all the food from my reach. It must have been tough to hear that request from your daughter. But even if she did, I would probably have eaten outside the home. I used to buy a bag full of bread for sale (at the end of a day) and ate all in an hour or so. And I remember the feeling of wanting to hurt myself for doing that. Yes, it sounds very violent, but that's how I felt, and I have never tried to kill myself in my life, but I deeply "hated" myself for doing that, yet I could not stop eating. It was a very confusing and vicious cycle.
そのような摂食障害と登校拒否の真っ只中、Suga Jazz Dance Studioには毎晩通っている私がいました。そこへ行くには何の問題もなかったのです。そこへ行くのを楽しみに、それが一日をやり過ごせる糧でした。その頃は外出恐怖症のような状態にもなっていました。とにかく外へ行くのが怖かったのです。学校でも朝会などで全校生徒が集まる場所では、パニックになりそうに感じていました。学校へ行っていないものですから、クラスメイトや学校の誰かに会うのが恥ずかしく、後ろめたかったので、日が暮れてから外に出ても間に合う、18時以降のレッスンスケジュールは有り難いものでした。摂食障害についてはまた改めて、詳細を書く気持ちになったときに書こうと思っていますので、ここでは軽く触れておきます。高校3年生の頃には拒食症から過食症になっていました。家の中にある食べ物を片っ端から食べていったように覚えています。どんなにお腹がいっぱいでも詰め込んでいたという感じです。そしてトイレに行って吐くのです。食べ物を粗末にして申し訳ない気持ちもいっぱいでした。そして吐くのがあまり上手ではなかったものですから、吐けないときは、今体の中に入っていったものが全て脂肪になる強迫観念で今度はのた打ち回るという状態でした。母に全ての食べ物を私が手の届かないところへ隠すか、冷蔵庫に鍵をかけて欲しいと頼んだこともありました。そんなことを娘に頼まれて痛まれない気持ちだっただろうと思います。もし本当にそうしたとしても、私はどこかしらで食べる方法を見つけていたと思います。実際、お小遣いでその日の売れ残りのパンなどが安く袋売りされているのを買っては、全てのパンを一度に食べたりしていました。そうすると罪悪感と自分へ対しての嫌悪感で、自分を思いっきり蹴り上げたい気持ちになったりして、そんな風に思う自分が悲しくて、でも食べることを止められず、その辛いサイクルは日々繰り返されていました。
And, yet, I danced every day.
I went to Suga Jazz Dance Studio every night.
When I danced, I felt at home. I felt comfortable. I felt alive.
そんな中、毎日踊っていました。
Suga Jazz Dance Studioには毎晩通っていました。
踊っているときは、「帰ってきた」という気持ちがしました。自分でいられました。生きていることを感じました。
When I was a 5th and 6th grader, I experienced being bullied. At that time, I danced Minbu, a traditional Japanese sword dance that originated in northern Japan. When I danced, I felt safe. I felt strong, and I felt alive.
小学5,6年生の頃はいじめを経験しました。その頃、民舞という秋田県の踊りを習っていました。踊っているときは、安堵感があり、自分らしくいられ、心強く、そして生をありありと感じました。
Therefore, it is not an exaggeration to say that dancing has been my savior, and dance floors/stages have been my refuge. In the mirror of the dance studio, I could see the real me. The dance instructors at Suga Jazz Dance Studio used to say, "Look into your own eyes." It was a very uncomfortable task at first because I wasn't doing a good job loving myself at that time. It took courage to do that, but I did one day. I closed my eyes for a second and opened and looked straight into my own eyes while dancing. Then I knew what it was like to connect with myself. There she was. Unchanged. Undamaged. There she was, kept loving me no matter what.
なので、踊りは私にとって救世主であり、ダンススタジオ/ステージはサンクチュアリー(シェルター)であったと言っても過言ではありません。ダンススタジオの鏡に、私は本当の自分を垣間見ていました。須賀先生もスガジャズダンススタジオのインストラクターの皆さんもよく、「自分の目を見て踊りなさい」と言っていました。私にとって、それはとても居心地の悪いものでした。自分のことをちゃんと愛してあげられてなかったので、後ろめたかったのと、自信のない自分を見るのが怖かったのでしょう。それをするのは大きな勇気がいりました。でも、ある時、やり遂げたのです。踊っているときでした。一瞬目を堅くつむり、開けた瞬間にどこにも逃げずに自分の目を見入ったのです。そのときでした。自分と繋がることがどういうことかを体験したのは。愛おしい自分はそこにいました。何も変わらず。いつもいかなるときも、ずっと愛し続けてくれていたのです。
Then Suga said, "I think it's your time to come to Hawaii and dance with us." Every March, Suga and her dancers danced at Honolulu Festival and Maui John Manjiro Festival, which Suga started. I felt I had to go, so I asked my parents if I could go, and that's when I made my first passport. It was March 2000 - my first trip oversea.
そんな頃でした。須賀先生が「あかりはハワイに来て、踊る時期やと思うよ。」と言いました。毎年三月に、須賀先生率いるよさこいダンサーたちがホノルルフェスティバルと、マウイのジョン・万次郎フェスティバルで踊っていたのです。行きたいと思いました。それで両親に伝えたところ、行っておいでとのこと。初めてのパスポートを作ったのでした。それは2000年の3月のことでした。初めての海外旅行となりました。
Then Suga suggested I come to Maui after graduating high school. She knew I was interested in healing arts, and Maui had many massage schools and great healers. She told me that I could live in her house as a house sitter and drive her car. But there was one condition she requested: I graduated from high school. She does not care about people's academic history, so I don't think she was asking it from that perspective. She requested to allow me to have a clear ending with my past and move forward lightly. When I heard this suggestion from Suga's mouth, I had a strong faith and explicit knowledge that I was supposed to come to Maui. Again and again, my parents were very supportive, and they let me come to Maui.
そして、高校を卒業したらマウイに住んだらどうかと須賀先生が提案してくれました。私がヒーリングアーツ(マッサージなど)に興味があることを知っていたので、マウイはそういったことを勉強するのにいい所だと先生は言いました。先生が当時借りていた素敵なおうちに住め、先生の車も使っていいとのことでした。でも、それには一つ条件がありました。それは高校を卒業することでした。須賀先生は、学歴など気にする人ではありませんでした。でも、私にその条件を出したのは、その頃私が向き合っているものと全うから向き合い、向き合い終わらしてから、それでこそ新しい道を切り開いていけるから、だからそのような条件を与えてくれたのではなかろうかと思っています。敢えて私にはそうして欲しかったのだと思います。この提案を聞いたとき、体に電気が走るような気がし、「私はマウイに行くんだ」という説明のしようのない確信がありました。何度感謝してもしきれないのは、私の両親です。高校を卒業したらマウイに行ってみたいという私に、「あかりがよく考えて決めたことならば」と承諾してくれたのでした。
And as I have written about this in one of the past blog entries, in March 2001 (my second time performing in Hawaii), Suga took the dancers to the top of Haleakala (Maui's massive shield volcano). As I watched the sun setting over the west Maui mountains, I heard Maui say, "You are beautiful just the way you are." The last ray of the sun melted all of the blockages in my heart, and from that point forward, my eating disorder altogether ceased and healed. I went back to Japan to attend the high school graduation ceremony, and only 3 days after the ceremony, I was back on Maui again. It was spring 2001. And ever since then, I've been on Maui.
2001年3月、私は再びマウイに来ていました。須賀先生が踊り子たちをハレアカラに連れて行ってくれました。大きな休火山です。そのてっぺんから、西のマウイの山々の向こうへ沈んでいくお日様を見ながら、マウイが「あかりはそのままでいいんだよ。十分いいんだよ。」と言ってくれたのが聞こえたのです。お日様の最後の光線が私の心の凍り付いたままだったものを溶かしていくのを感じました。それから私の摂食障害はぴたりと治まったのです。その後日本へ戻り、高校の卒業式に無事出席し、その三日後にはまたマウイに戻ってきていました。2001年の春のことです。そしてそれ以来私はマウイにいるのです。
I saw Suga regularly, either on Maui or in Japan. I first lived in the house that Suga was renting; I was a house sitter. She let me drive her car, too. She set up my Maui life for me. On Maui, I attended a language school to learn English, I attended a two-year college, and then I went to a massage school. I obtained a massage license, but I realized that my strongest passion was working with children, so I returned to school and finished my four-year degree in Elementary Education. This will be my 4th year as a teacher. Suga was very proud of me for becoming a teacher. I did not become a massage therapist like I originally planned, but it did not matter to her or me. What made her happy was that I was following what I loved. On Maui, I have been dancing Izanai Yosakoi and other dance forms. It was a great blessing to meet Sunny, who teaches Funk Jazz, and then I met Sarala, who teaches a classical Indian dance, Odissi. Dancing has always been a part of my life, even after I moved to Maui. Suga saw me dancing with Sunny and Sarala, and she was happy that I was still dancing. She even came to some of my performances on Maui.
マウイに来てからも、須賀先生にはマウイか日本のどちらかで結構頻繁に会いました。最初は先生がその頃借りていた家に住まわせてもらっていました。先生の車も使っていいとのことで、本当に家から車まで、至れり尽くせりで私のマウイ生活をスムーズに進められるよう取り計らってくれました。語学学校に通い、短大に通い、マッサージスクールに通い、ライセンスも取得し、そしてやっぱり子供と働くことが私のパッションだと思い、4年制大学に戻り、教師の資格をとりました。先生になって、今年で4年目になります。私が先生になったと聞いて、須賀先生はとても喜んでくれました。とても誇りに思うと言ってくださいました。マウイに最初に来た理由はマッサージなどのヒーリングアーツを学ぶことでしたが、そんなことは須賀先生には関係ありませんでした。私が自分の夢を追い、元気にたくましく過ごしている様子を聞いて、とても嬉しく思っていたのでしょう。マウイでもよさこいを、そしてイザナイよさこいを踊り続けてきました。マウイでヒップホップ系ダンサーのサニー先生とインド舞踊のサララ先生に出会えたことは、大変有り難いことでした。マウイに来てからも踊りを続けていることを、須賀先生はとても嬉しく思ってくれていました。いくつかのパフォーマンスにも観に来てくれました。
Then Suga became very ill. She had stomach cancer. The whole stomach was taken out, but cancer eventually spread to other parts of her body. I felt that her soul was preparing to leave this world. On April 23rd, I wrote an email to her. In it, I expressed how much I appreciated her and loved her. She wrote me back the next day,
"Thank you.
I love you.
I appreciate you, too."
It was a short email, but it contained everything. She was already weak at that point, so checking her email, reading it, and typing a keyboard was a lot of work for her. That was the last interaction I had with her.
そんなとても元気な須賀先生でしたが、近年胃癌を患いました。胃を全て摘出してほっとしたのもつかの間、他の腹部に広がっていることが判明しました。治癒を祈り、先生が回復されることを願いました。しばらく闘病生活をしていましたが、少しずつ先生の魂がこの世を去る準備をしているのが感じられました。4月23日に先生に感謝の気持ちを伝えたく、メールを送りました。その時点で既に大分衰弱されていたので、あまり長い間コンピューターの画面を見られないだろうと思い、簡潔にでも心を込めて、どれだけ先生に感謝しているか、先生のおかげで私は素晴らしい人生をマウイで送っており、踊りを続けているということ。これからも踊り続け、先生から学んだことをいつも心において踊っていくことを伝えました。そして、先生から「ありがとう。愛してるよ。 私も感謝しています。」というメールが返ってきました。短いメールでした。でも全てがそこに吹き込まれていたように感じました。これが最後のやりとりとなりました。
In May, I felt that it was coming closer. I even thought about going back to Japan to see her.
5月に入ると、そのときが近づいていることを、ひしひしと感じるようになりました。何かある前に一度会いに日本に帰ることも考えました。
Then, I had a dream in the early morning of June 1st. In the dream, I was quite sick here on Maui. I had a high fever. Then in the next scene of my dream, I saw Suga packing up her suitcase in Japan saying, "Akari, I'm coming to Maui right now to take care of you. You look like you could use some help. Don't worry. I will be right there." She looked happier than worried because she had a nice excuse to come to Maui. In real life, she was very much longing to come back to Maui again. I woke up and thought it was an interesting dream, so I wrote it down in my dream journal. That morning, there were solid thunders and bright lightning, which are not that common on Maui. I had a premonition, although I did not want to admit it. While I was still in my bed, I turned on my cell phone and saw an email from one of Suga's best friends, Mika notifying me of the news of Suga's passing. She was only 58. I felt my body losing its legs and body heat for the first time. I did not know what to think or feel. I was blank.
そして6月1日の朝のこと。面白い夢を見ました。夢の中で私は高熱を出しており、ヒーヒー言いながらマウイの家のベッドに横たわっていました。そしてシーンが日本の須賀先生の家に変わり、須賀先生は「あかり、今から私が面倒見に行っちゃうき、待ちよりなさい。」と言って、嬉しそうにまるでマウイに行く口実が出来たとでも言わんばかりに、はりきって荷造りをしているのでした。実際、先生はマウイにとても来たがっていました。日本の入院先の病院でも、お医者さんに「先生、私はいつマウイに行けますかね?」と聞いていたそうです。夢から覚めたとき、面白い夢だったなぁと思い、夢の中ではぐったりと横たわっていたベッドに上半身を起こし、夢日記に記しました。6時頃のことでした。窓の外では雨雲がどっしりと空を隠し、マウイには珍しい雷鳴が鳴り響いていました。暗い灰色の朝空に金色の線が何本も走っていました。そんな空模様を見ながら、雷鳴に体を揺さぶられながら、まだ夢の世界とこちらの世界の狭間にいたために研ぎ澄まされていた感性が、虫の知らせを受け取っているような気がしてなりませんでした。でも認めたくありませんでした。そして無意識にベッドライトの台に置いてあった携帯電話を手に取り、メールが何通か来ていることに気付き、メールを開けました。メールを開ける前に胸騒ぎがしていました。そしていくつか来ていたメールの一つが須賀先生のマウイの大親友の一人、美香さんからでした。そして須賀先生がその日の早朝に永眠されたことを知ったのです。丁度夢を見ていた頃だったと思います。メールを見て、初めて体から力が抜けていく感覚を体験しました。泣きたいのかどうしたいのかも分かりませんでした。頭も心も真っ白になっていました。
I called Ty to tell him the news. I didn't get hold of him, so I sent him a text message. By the time I actually talked to him, I had to ask him, "Did it really happen? Is Suga really, really gone?" Ty calmly and gently yet clearly said, "Yes." I did not want to admit or acknowledge it. I could not believe it. I wanted it to be a very bad lie. But it was still true. I broke into tears several times that day, trying to adjust to the new reality of someone so important in my life gone. I knew that her soul would live eternally, and her vibrations were everywhere, but I simply missed her physical form that I could hug. She came to see me in my dream. I think it was a message from Suga saying, "I will be there always when you need help."
ボルダーにいたタイに電話をし、この知らせを伝えました。直接は繋がらなかったので、テキストメッセージ(SMS ショートメッセージサービス)で伝えました。しばらくしてから直接話した際、「須賀先生は本当に逝ってしまったの?何かの冗談?」と聞かないといけないほど、自分の中でピンと来ないのでした。タイは落ち着いて、優しく、でもごまかしの効かないはっきりした口調で「そうだよ。」と言いました。認めたくありませんでした。分かりたくありませんでした。悪い冗談であってほしいと思いました。でも、どんなに足掻いてもそれは起こったことなのでありました。先生は逝かれたのです。その日は一日中、気がついたら泣いているという日でした。須賀先生のような私にとって大切な人物がが体を持って存在しないという新しい現実に、自分自身を馴染ませていく過程の第一日目でした。先生の魂は永遠で、体を持たなくとも、バイブレーションとしてエッセンスはずっとずっと存在していくことは分かっていても、そういう意味ではいつでも「会える」と思っても、やっぱり体を持った先生が恋しく思いました。そして先生は夢の中で会いに来てくれたのだなぁと思い、あれはきっと「辛いときはいつでも飛んでいくからね」というメッセージだったのかなと思いました。
Even today, I still cry missing her. But I now know that my tears are not just for missing, but they contain gratitude. I cry because I feel so grateful that God sent someone like her into my life.
これを書いている今日でさえも、まだ時々ふっと泣けてくることがあります。でもその涙たちは、先生が恋しくての涙だけではなくて、須賀先生を私の人生に送ってくれた神様への感謝の涙でもあるのです。
From now on, as I always have done, I will think of her whenever I dance from. I won't be able to help it :)
I know that she will be watching me and dancing with me.
I can hear her saying, "Akari, dance, dance."
これからも、踊る際は先生のことを想うでしょう。
そして観客席から観てくれていることでしょう。一緒に踊ってもくれているでしょう。
先生の声が聞こえます。「あかり、踊って踊って、踊りなさい。」と。
Maui family cleaning Suga's house after she moved out of this house. マウイの須賀先生のお友達が、須賀先生の引越しを手伝ったときのこと。 |
2 comments:
Though I only met Suga twice, I will never forget her. She is a benevolent power in your life and you are right to keep her memory fresh.
Yes, dear, it is time to share your heart. We all miss Suga, but more and more her spirit is guiding us to become truly the best that we can be. I know her love is with you as you ascend into the galaxy of your perfection!
Love,
Mirra
Post a Comment