Friday, September 30, 2011

The First Half of September 9月前半


On Saturday, September 3rd, there was an event called Couture Hawai‘i at Maui Arts & Cultural Center (MACC). It featured latest runway collections of aloha wear and couture fashions from well-known Hawai‘i designers: Anne Namba from O‘ahu, Maggie Coulombe from Maui and Bernard Foong of Wailea in addition to vintage Alfred Shaheen apparel. The University of Hawai‘i – Maui College’s Couture Club student collection will also be shown.  

AND my Maui auntie, Emi Azeka, the gifted milliner (a fancy way to say hat maker) presented her fabulous art pieces there as well. I was there as one of her helpers that night. Her work is called Chapeaux Emi (chapeaux is a French word for hat designer).  Her hats are all handmade, and all are one-of-a-kind!! I was so glad because she did well in terms of sales, yet what was most satisfying for me was to see people's faces change as they witness their beauty in a mirror.  Some were hesitant to try a hat maybe because they believed that they don't look nice in a hat, but as soon as they put one on, their face was lighten up and I could see sparkles in their eyes.

Emi's hats are made that way. They bring out people's natural beauty and let them be who they are, not to change them to someone they are not.

(Japanese)
9月3日(土)に、マウイ アーツ アンド カルチュラル センター(MACC)にて、コウチャーハワイというイベントがありました。(コウチャーとは日本語でファッションデザイナー関連といった意味です。)そこでは、ハワイを代表するデザイナーたちの最新のアロハウェアとファッションがランウェイを歩くモデルさんたちによって発表されました。

そしてそこで私が長年お世話になっていて、私にとってマウイでのお母さん的存在、エミ・アゼカという才能に溢れたミリナー(ハットデザイナーという意味)の方の作品も取り上げられました。彼女の作品はシャポー・エミとして発表されています。(シャポーはフランス語で帽子作家とい意味。)一つ一つが手作りで、またとして同一のものはない、一点ものの帽子たちです。帽子の売り上げが上出来で、それも嬉しかったですが、それよりも私にとって心に残ったのは、帽子を被ってみた途端に変わる人々の表情でした。中には「私は帽子に合わないのよ〜」と言って試着してみるのを恥ずかしがったり、気が進まない方もいましたが、でもみんな恐る恐る帽子を被ってみると、鏡に映る自分本来持っている美しさに対面し、表情が明るくなり、目も輝いて見えるのでした。

エミさんの帽子はそのように作られているのです。人それぞれが持っている美しさを引き出すように。「そのままでいいのよ」とでも言わんばかりに。


Here is a picture of me wearing one of Emi's vintage Panama hats (I don't own it, but it was nice to wear it all night :) It is a beautiful art form and is unfortunately on the edge of extinction because there are less people who can weave like that. One of Emi's hats was woven in 1940's! She blocks them and shapes them into hats. These hats remind me of my grandpa who was a bamboo weaver in Japan. (He did not have a student, so his knowledge and skill were unfortunately not passed on.)

これはエミさんの持っているヴィンテージものの、パナマハットを被っている私。(所有はしていませんよ。この晩だけスタッフのユニフォームとして被りました。)この帽子一つをとってみても、素晴らしい芸術作品だと思います。しかし残念なことに、エクアドルでこのように編める世代が歳を取っており、伝統を引き継ぐ次世代に欠いているとのこと。エミさんが持っている帽子の中には1940年に編まれたものもります。これらの帽子は、私の母方の祖父を思い出させます。おじいちゃんは竹細工職人でした。素晴らしい作品を世に残していってくれました。(でもお弟子さんは誰もいなかったので、おじいちゃんの技術は誰にも受け継がれなかったのです。)

The team of the night!
From Left: Emi's friend, me, Emi, and April
この4人がそのイベントでのチームでした。
左から:エミの友達、私、エミ、エイプリル


I never knew that there was this old bulging behind the Queen Ka'ahumanu Center after living on Maui for 10 years. I wondered what this was and posted the photo on facebook. Then, some of my friends answered me right away. (This is one of moments when I think "Wow, Facebook!")  It was Maui Pineapple Cannery. The mall used to be owned by Maui Land and Pineapple.  One of my friends wrote, "See the roof layout. Those are windows that allow light in, but I bet they face north (he was right). That is a cool style, don't make em like that anymore. Now we just work under florescent lights." At age 28, I finally understood why icons (symbols) for factories on maps often had this zig-zag looking roof! I never knew!!

カフルイにあるクイーン・カフマヌ・ショッピングセンターの裏にこんな建物があるなんて、マウイに10年も住んでるのに初めて知りました。一体何かしら?と思い早速フェイスブックに載せてみたら、3人のお友達がすぐにコメントしてくれました。(こういうとき、フェイスブックすごいな!と思う。)この建物はマウイ・パイナップル・キャナリーだったそうです。昔はマウイ ランド アンド パイナップル社がショッピングモールを所有していたそうです。ある友人のコメントによると、「ほら、屋根のレイアウトを見てごらんよ。外からの光が入ってくるようにデザインされているんだよ。でもきっと北側を向いてるはずだけど。(当たってる!)いいスタイルだよね。もうこんな風には作られてないからね。近年では蛍光灯の下で働くだけさ。」とのこと。28歳にして、初めて、なぜゆえに小さい頃から見てきた地図などに描かれた工場の印がギザギザの屋根をしているのかを知りました!!いやぁ勉強になったなぁ。


My friend April grew these mini tomatoes and gave me. They were very yummy, tasted like the sun.

友達のエイプリルのくれた、エイプリルの育てたミニトマトたち。すっごーーーくおいしかった。お日様が沢山入っている味でした。


Our neighbors gave these avocados. He has been giving us so generously, and this time, he left them on the grass like this. I discovered them in the morning and felt warmth in my heart. Don't they look like eggs?

ご近所さんがいつもアボカドをくれるのだけど、今回はこんな風に芝生の上にそっと置かれてて、朝気がつきました。卵みたいでかわいいなと思いました。


I learned that vapor could be very hot and burn you in a science class when I was an elementary school student, so I knew, but for the first time, I burned myself with steam when I was cooking. I accidentally put my right wrist over the little hole of the hot boiling pot lid. 

水蒸気が実はすごく熱くて火傷することは小学生の理科の授業で習って知っていたけど、9月の前半に料理中、たままた沸騰していたお鍋の蓋の小さな穴から吹き出していた水蒸気の上に右手首を被せてしまい、こんな感じで水ぶくれになりました。


When I took the above photo above, the thing was kind of bubbly and soft, and I enjoyed touching it gently :) My friend told me not to let it break, so I was careful.

このときはプクプクしていて、かわいくて、そっと触ったりしてたけど、破かないようにねと友達に言われていたので気をつけていました。そしたら、ある日皮がすっかり乾いて、ぽろっと取れました。


And it looks like today. You can kind of see it, but it's healed pretty much. Our bodies are amazing, aren't they??? I was so amazed; I couldn't help to take photos of the healing process!

そして今日はこんな感じ。ちょっとまだ見えるけど、だいぶ治ったでしょう?私たちの身体ってすごいねぇ!感動してその過程を写真に収めちゃったよ。

Izanai Yosakoi Classes on Maui マウイでのイザナイよさこいクラス


On September 10th, I started to hold Izanai Yosakoi classes for people on Maui at Upcountry Fitness Maui in Haiku (next to the restaurant Veg Out).
Address: 810 Kokomo Rd. #108, Haiku, HI 96708-5072
Phone: (808) 575-7334
(By the way, you don't have to be a member of the gym to take this class.)

I decided to lead this class since I had been asked to teach for a while and also to contribute to the late Suga Kunitomo - my dear Japanese dance teacher who founded Izanai Yosakoi movement all over the world and passed away this past June.

"Izanai" means to invite, and "yosakoi" means good world has come, so it is a dance for peace to bring harmony. Yosakoi is an annual dance festival originated in my hometown, Kochi after the World War II. Japan lost the war and had not much left (material wise), but we had our bodies to dance and simple instruments to play. People got together and started to dance to revive their spirits. This is how this dance festival was created. I have been dancing Yosakoi since I was a little girl. I was fortunate to have met Suga in my teenage years, and I fell in love with her work right away and started to study at her dance studio.

You do not have to be an experienced dancer to dance Izanai Yosakoi. Izanai Yosakoi is for everyone. I say it again. It's for EVERYONE - all ages, all genders, and all whatever it might be.

Here is a picture of me (almost 8 years old) dancing Yosakoi on 7/28/1990.
1990年の7月28日に地元の公園でよさこい正調節を踊る(もうじき8才になる)私。
The classes on Maui are FREE with donations welcomed to cover the studio rental fee. 

It is NOT a weekly class. It is held every other Saturday afternoon from 4:30 to 6:00 pm. The dates for year 2011 are listed below. (The dates for year 2012 will be announced later.)
9/10
9/24
10/8
10/22
11/5
11/19
12/3
12/17

We are learning a piece called "'94." It's called "'94" because it was choreographed by Suga in 1994.  You can watch the video below. This particular video was taped this past August at the annual Yosakoi dance festival in my hometown, Kochi, Japan. I have many fond memories with this piece. I wasn't dancing with Suga in 1994 yet, but I learned this piece when I was in high school, and used to perform at various events and festivals.


Suga and her dance group have been participating the Honolulu Festival since the very first year (17 years ago), and this dance piece was the one they did in the first year of the Honolulu Festival, so they are going to dance this piece again at the upcoming Honolulu Festival (March 2012) to honor Suga's work.

If you cannot join us at the festival but are interested in just joining here and there, please feel free to drop in anytime.

If you are interested in dancing with us at the Honolulu Festival next March, please come as regularly as you can. (I won't be able to hold any make-up classes later as I will be very busy around the time.)

If you have any questions, please feel free to contact me through this blog (leave a comment below).
If you know anyone who might be interested, please send a link of this blog entry.

Thank you for your kind attention, and I look forward to seeing you there and dancing with you!!!!

Some of our Maui Izanai Yosakoi dancers!
We happened to be very colorful that day.
マウイのイザナイよさこいダンサーズたちの一部
丁度この日はみんなカラフルでした
(Japanese)
9月10日からマウイのアップカウントリー・フィットネスジムにて、イザナイよさこいのクラスを教えさせて頂くことになりました。住所は上に。(クラスを取るのにジムのメンバーである必要はありません。)

そうなったいきさつは、長い間「ちょっと、あかりちゃん、イザナイよさこいのクラスを始めてよ」と何人かの方にお頼みされていたこと、でもなかなか他のことで忙しくて踏ん切りがきかなかったのですが、そのイザナイよさこいを日本中に広めた須賀先生が6月に亡くなったことで、「先生の意思を引き継いでいかなくては」という想いがふつふつと溢れてきて、「よし!」と踏み切りました。日本側とも連絡を取り、「是非広めてください」ということで教えさせて頂く許可を頂きました。

I think this was taken in 2001.
Photo taken by my parents.
2001年だったかな?
写真は私の両親が撮ったもの。
よさこい祭りは私の故郷、高知県で戦後に始まりました。敗戦し、物も食べ物も十分に無かったけれど、大切な人々を亡くしてしまったけれど、でも生き残ったからだと音楽があった。そして地域の人々が集まり、踊り始め、そうして祭りになっていったと聞いています。小さい頃から、よさこいを踊ってきた私。高校生時代に須賀先生と出会えたことは光栄なことでした。先生の作られた作品を見て、鳥肌が立ち、「これだ!」と胸が騒ぎ、魂が震え、その場で恋に落ちました。それから先生のスタジオで踊りを学び始めました。

イザナイは「誘(いざな)い」、よさこいはいい世さ来いのよさこい。イザナイよさこいは言葉通り良い世を誘おうというコンセプトのもと、世界の平和を、そして人々が一つになれますように、その祈りを踊りを通して表現しています。

イザナイよさこいを踊るために、踊りの経験がある必要は全くありません。この踊りはみんなのものです。もう一度言います(笑)。みんなのものです。年齢関係なく、性別関係なく、全てを超越しての誰もがウェルカムな、そんな踊りです。

At a nice venue called Karuport in Kochi.
Photo taken by my parents
高知市にあるカルポートというステージで。
写真:私の両親
マウイでのクラスは基本的に無料です。でも私が個人でスタジオのレンタル料を払っているので、その分を賄えるようにドネーションを頂けると有り難いです。(皆さん払えるだけ払ってもらうという形で。)

クラスは土曜日の16時半から18時まで。毎週は私のスケジュール上できないので、隔週に開いています。日程は下記の通りです。(2012年の予定は2012年に入ってからお知らせしますね。)

9/10
9/24
10/8
10/22
11/5
11/19
12/3
12/17

練習している踊りは「94」と呼ばれるものです。須賀先生が1994年に振り付けしたからです。下にあるビデオはこの前の8月に行われた、毎年恒例の高知でのよさこい鳴子祭りでセントラルグループが「94」を踊ったときのものです。私にとっては思い出深い踊りです。(1994年にはまだ須賀先生のもとでは踊っていませんでしたが、高校生時代に習い、色々なイベントやお祭りで踊らせてもらいました。)


須賀先生と踊り子達は、ホノルルフェスティバルに初回から毎年欠かさずに参加してきました。その初めの年に踊ったのが「94」だったそうです。なので、来年の3月のホノルルフェスティバルでは須賀先生の偉功を称えるためにも、感謝を表すためにも、94年の踊りを再び踊らせてもらうことにしたそうです。

もしお祭りには参加できないけど、興味はあるという方は、いつでも顔を出してみてください。

是非お祭りで一緒に踊りたいという方は、出来るだけ毎回練習に来てください(笑)。(お祭りが近づいてからの補習クラスは、その頃はとっても忙しくしている時期なので、開くことが出来ませんので、前もってご了承ください。)

何かご質問などありましたら、このブログのコメントを通してご連絡ください。

誰か興味がありそうな人をご存知でしたら、このブログのエントリーのリンクを送ってあげてください。

ここまで読んで頂いてありがとう。

皆さんと一緒に踊れることを楽しみにしていますね!

Sunday, September 25, 2011

Hiroshima-Nagasaki Remembrance マウイでのヒロシマ・ナガサキの追悼式


I was going to write about the first half of September, but I would like to go back to the beginning of the August a little bit.

On August 6th, there was a wonderful program at University of Hawai`i - Maui Campus called Hiroshima-Nagasaki Remembrance.  Maui's Izanai Yosakoi dancers were asked to perform. This program has been organized by residents of Maui (mostly non-Japanese people) for many years, and they invite a different guest speaker every year and bring awareness of nuclear weapon, radiation to Maui community in the hope of not repeating the sad mistake ever again.

Since I was a college student, I have been asked to perform at their program. This year, I did not have to dance by myself. I had 6 dancers to dance with!

We as dancers put our intention out to pray for those who passed away from the bombs as well as for this who are currently struggling with any nuclear disaster.  We did even more so due to the earthquake in Japan this past March and Fukushima radiation issue.

It was always our honor to perform, expressing our prayers through movements.

(More photos & a YouTube video available below Japanese texts.)

Maui's Izanai Yosakoi dancers with a special guest, Yuko from Japan!
マウイのイザナイよさこいダンサーズたち
(スペシャルゲストは日本からのゆうこさん)です。
(Japanese)
9月前半のことについて書く予定でしたが、少し時間をさかのぼり、8月の前半に行われたあるプログラムのことについて書いておきたいと思います。

8月6日にハワイ大学マウイキャンパスにて、「ヒロシマ・ナガサキ リメンバランス(追悼)」というプログラムがあり、マウイのイザナイダンサーズたちに演舞の依頼がありました。このプログラムはマウイに在住のアメリカ人の方達が毎年企画・運営してくださっているもので、毎年違ったゲストスピーカーの方が呼ばれ、原爆について放射能について、そしてあの悲しい歴史を繰り返さないようにとマウイの方々に無料で開かれているものです。

私は学生時代から、このプログラムで毎年踊らせて頂いたきたのですが、今年は一人で踊らずにすみました!6人の踊り子達と一緒に踊ることができ、とても嬉しかったです。

踊り手として、原爆で亡くなられた方々、そして今現在放射能事故の影響で苦しまれている方々を想い、踊らせて頂きました。今回は3月11日の日本の地震と福島のことを想い、尚さら気持ちを込めて踊らせて頂きました。

踊りに祈りを込めさせて頂くことは、いつもいつも光栄なことであります。









Friday, September 23, 2011

The Second Half of August 8月後半

I loved this scene. I stayed there for several minutes.
Red, blue, and green.
この景色に見惚れてしばらく見てました。
赤と、青と、緑と。
There were lots of meetings is how I remember the second half of August. The meetings were about my students, about the new school year, about the new curriculum and standard, and so on... Every day was packed with something that had to with teaching. I couldn't squeeze anything else. August was enveloped in a color of school, school, and school.

8月後半はとにかく沢山ミーティングがあったなぁという印象が残っています。教えている学校で。生徒のこと、新しい学期のこと、新しく導入されたカリキュラムやスタンダードのこと。毎日学校関係のことで埋まっていましたね。他には何も予定に入れることができませんでした。8月は学校一色の1ヶ月でした。

Coconut juice - love it!
ココナッツジュース おいしいよ!
On Saturday mornings, I try to go to the farmers market in Kula as often as I can. I can get yummy, organic veggies cheaply (maybe not as cheap as some parts of the mainland, but it's cheaper than buying at stores).

土曜日の朝はクラというマウイで言うアップカウントリーで朝市が開かれるので、なるべく行くようにしています。地元の人が育ててくれた無農薬の野菜が安く手に入ります。


August was a birthday month for a daughter of my dance teacher, Sarala. She turned 7! I found her a gift at Maui Whole Child Play and Learn. It is a cute store across from the Makawao Library. It used to be ran by my friend, but now a new owner runs it, and she drew this beautiful drawing on a paper bag and gave it to me.  I have known Sarala's daughter since she was 6 months old, and I used to babysit her, and now I'm living in the same house (with separate living unit), so she is like my niece or little sister. It was something to see her welcoming her 7th birthday... Wow, she has grown so much.

8月にはサララ先生の娘の7歳の誕生日月でもありましたから、彼女にMaui Whole Child Play and Learnでプレゼントを買いました。このお店はマカワオの図書館の真向かいにあります。以前は友人が経営していましたが、今は新しいオーナーさんが経営しています。こんなすてきな絵を包装紙に描いてくれました。サララ先生の娘はまだ生後6ヶ月の頃から知っており、よくベビーシッティングもしていましたし、今は同じ家に一緒に住んでいるので(二世帯住宅みたいな家)姪っ子のような、妹のような感じで、もう7歳になるんだなぁと思うと何だか感慨深いものがありました。


I used to work at Maui Language Institute as a student assistant. I'm still in touch with the director of the program, and I happened to be in her neighborhood one weekend, so I called her, and she was about to bake lots of loaves of banana bread!! I joined her baking party. (There were lots of banana bread as you can see in the photo.)  They were yummy, too :)

私は学生時代Maui Language Instituteで3年半ほどアルバイトをしていたのですが、そのときからお世話になっている先生と今でも付き合いを続けています。8月のある週末、その先生の近所に用事があったため電話をしてみたところ、とても一人では食べきれないほどのバナナを頂いたらしく、バナナブレッドを作るところだから一緒に作ろうとのこと。ほらね。写真で分かるようにすごい量のバナナブレッドを焼きましたよ!おいしかったなり!


And I've been slowly working on something that is exciting but cannot be announced yet. When the time comes, I'll let you know.

Okay, this blog is slowly but surely catching up to the current time.
The next one will be about the first half of September.

あと、まだ公には発表できないのですが、あることをコツコツと進めています。また時期が来たらお知らせしていただきますね。

さぁ、このブログもやっと最近においついてきましたね。
次は9月前半なり。

Monday, September 19, 2011

The First Half of August 8月前半


August 1st, the new school year began.
Until the 3rd week or so, it was an intense period of time.
I worked at school until late and came home and worked more.
(But there are no compensations for extra hours and the salary went down, and the health insurance went up...)

I have a very, very sweet group of children this year (again), and they are all adorable and hard working.
I am grateful to be their teacher and hope to do my best always.

8月1日に新学期が始まりました。
3週間目に入るまでは、目の回るような日々でした。
残業、残業の毎日でした。
(でも残業手当は出ないし、教師のお給料はがくんと減ったのですけどね・・・保険代も上がったしぃ。)

今年度も、とても良いこども達に囲まれています。みんな愛らしく、一生懸命お勉強しています。彼らの先生であることを有り難く思うとともに、出来るだけ良い仕事をしようと心を新たにしています。


Some of you may remember that I had a childhood friend, Hanae visiting me during the past March. In mid August, I had another childhood friend whom I've known since 2nd grade visited me. This year has been interesting and beautiful visiting my childhood with two wonderful friends.

なかには覚えていらっしゃる方もいるかもしれませんが、今年の3月には、幼なじみの英恵がマウイに遊びに来てくれました。8月の中旬には、同じく小学二年生から知っているたかちゃんが遊びに来てくれました。今年はそういった意味で、こども時代を幼少期から親しくしている友達と振り返ることの出来る、素晴らしい年です。ありがたいことです。

We went to a lava tube in Hana.
ハナにある火山でできた洞窟に入ってみました。
It was dark inside, but we had mighty flashlights, so it wasn't scary.
中は真っ暗でしたけど、懐中電灯があったので怖くはありませんでした。
I was in the same class with her only a couple of years, but we somehow clicked and maintained friendship over the years. She is working in Tokyo, and we shared our memories of childhood and we reported each other what we had been doing for the past several years. Although we hadn't seen each other for a long time (more than 7 years), we could immediately go back to our childhood and felt like we just saw each other yesterday. Maybe it is one of the privileges of having a childhood friend.

たかちゃんと同じクラスになったことは実はそんなにありませんでしたが、でもこうして連絡を取り合いながら付き合いを続けてくれて、うれしいことです。たかちゃんは東京でお仕事しています。こどものときの思い出や、近年どんなことをしてきたか報告し合いました。ずっと長年会っていなくても、会った途端に子供のときに戻れるのは、幼少期を一緒に過ごした友達の醍醐味なのかもしれませんね。


When we went to Hana, I stopped by Hotel Hana Maui to
say hi to my friend who works there, and she treated us
with this yummy smoothies just like when I took Hanae there.
ハナに行った際、ホテルハナマウイで働いている
友達に顔を出したところ、英恵と行ったときと同様、
おいしいスムージーをごちそうになりました。
Of course, we went to to Haleakala.
もちろんハレアカラにも行きましたよ。
In Lahaina, taken by Taka-chan.
I didn't even know she was taking a photo.
ラハイナにてたかちゃん撮影。
撮られていることを知らなかった私。
I hope she had a relaxing and meaningful time here on Maui.
マウイでゆっくりと、充実した時間を過ごせたことを祈りつつ。
This is a cute, small thief pretending to be a Santa made out of clay.
Taka-chan's mom made it for me and gave it to me when I was
still in elementary school. For all these years, I kept it, and
for soem reason, I had brought it to Maui, so I showed it to Taka-can.
これはたかちゃんのお母さんが、私がまだ小学生だったときに
紙粘土で作ってくれた、サンタの振りをしたかわいい泥棒さんの人形。
ずっと大切に持っていたのですが、なぜかマウイに持ってきていたので
たかちゃんに見せたら驚いてました。
たかちゃん、今度亀のキーホルダー送るから待っててね!

Sunday, September 18, 2011

The Second Half of July 7月後半


On the day I came back to Maui from the mainland, there was a ceremony for Suga on top of Haleakala with the people who have known her. Suga's older son, Yuichiro was on the island, taking care of Suga's belongings left on Maui. He dedicated a beautiful dance for his mother.

The photo above was taken at that time. Like dragons, like Suga, the clouds were dancing.

アメリカ本土からマウイに帰って来た日の夕方、ハレアカラのてっぺんで須賀先生を知っていた人たちが集まり、須賀先生の追悼式セレモニーをしました。先生の長男の悠くんが日本から先生の遺品を整理するために来ていました。ハレアカラのてっぺんで母に捧げる素晴らしい踊りを踊ってくださいました。

上の写真はそのときに撮ったもの。雲が竜のように、須賀先生のように踊っているように見えたのは私だけではないはず。

Izanai Familiy
イザナイファミリー
Shaun's kite
シャーンのカイト

Ty's son, Shaun has been on Maui since May, and I could take time to hang out with him. He learned how to kite surf in Mexico. He's working at a farm on Maui and kite surfs whenever possible.

5月からマウイに来ているタイの息子シャーンとも、久しぶりにゆっくり会う時間を取れました。彼はメキシコでカイトサーフィンを学び、マウイでも出来るだけ海に出るようにしているみたい。マウイのアップカウントリーにある農家で働きながらね。


Shaun setting up the kite
カイトの用意をしているシャーン
Shaun out in the sea
海に出ていったシャーン

My girlfriend Lita and I went for our annual summer Hana camping. (Here is the last year's blog entry about it).

友人のラリータと恒例になってきた、夏のハナキャンプに行ってきました。(ここに昨年のキャンプのエントリーがあります。)

A ballerina made out of paper napkin by Terry Hill at http://terrymaui.com/
ナヒクにお住まいのテリーさんが紙ナプキンでバレリーナを作ってくれました。


Lita going for it. I love that she has her own machete and can cut a coconut for us to eat. She is so cool. Proud to have a friend like her :)
自分の鎌を持参して、ココナッツを割って食べさせてくれる、そんなかっこいい親友ラリータ。 

Our clever rain proof camp table setting. How about that?
雨が降っても平気よ〜ん。どうだ〜?
I got sick after I got to the camp site.
I slept almost all day in the car like this.
キャンプに行って具合の悪くなった私・・・
こんな感じでほぼ一日寝ていました。
I loved the view from "the bed."
寝ているところから見えた外の緑、緑に励まされ。
But I recovered pretty well by the time we left.
I could ride this bicycle to make fruit smoothies.
でも帰る頃には少し元気を取り戻し、こうしてスムージーを作るための
自転車に乗ることもできました。
Go Lita, Go!
リータは私より背が高いので立ちこぎしなくても大丈夫。
I camped these friends this time.
今回一緒にキャンプをした友達



And finally, the day came - the day to go back to work. I knew that I wouldn't be able to anything else once it begins, so I tried to get as many things as I could get done.

The first day of school was August 1st. The first day back for teachers was July 26th. I worked day in day out without stop between these two dates!!

そしてその日はやってきました。仕事に戻る日が。始まってしまったら、他のことが何も出来なることが分かっていたので、出来るだけのことをしましたよ。いそがしかった〜・・・。

新学期は8月1日から。先生たちの仕事始めは7月26日でした。7月26日から8月1日までは、一日たりとも休みなく、朝から晩まで働き詰めでの準備、準備の日々でした。

My classroom
私の教室
Making a mail box for the students
子供達のメールボックスを作っているところ
This closet was packed with things from the previous teacher's
teaching materials. I did not know what were in this, so I took everything out
and organized them all.
以前この教室を使われていた先生の物で埋まっていたこのクローゼット。
入っていた物を全て出して整理しました。



And the new school year began.
I will write about August in the next blog entry.

そして新学期が始まったのでした。
8月のことについては次回のブログエントリーで書きますね。